2015年05月30日

痛みの表現

親知らずを抜きました。icon

いや、痛いんですが、どんなふうに痛いのか表現ができないんで考え込んでます。
語意力がない。
で、片づけるのもどうかと、

いや、物書きでないから良いのだけれど。icon


古代ヘブライ語はすべての感情を表現できる語句があったというこですが、日本語でなんとか表現するとですね。

ガンガンでもない、ヒリヒリ、チクチク、ピロピリでもない、ズキズキ、ズンズンでもない、、、
けっこう、抜くときに頭蓋骨にかかった衝撃の痛みなんですね。

ずばり
「ケンカして、何発か顔面にクリーンヒットを受けた後の、10分後の痛みです。」

かるく脳震とうぎみ。 ちょっと口の中で血の味がする。icon


どっちみち、読み手に経験がなければ伝わらないか。icon



同じカテゴリー(運動、医療、健康)の記事
 行ける場所が無いから呼ばれることも (2013-06-17 09:01)
 救急車を呼ぶ判断  (の責任) (2013-06-16 16:48)
 新聞では4だけど選手は5をだしてる (2012-01-10 22:25)
 再度いだてんコースで泣く事になるか (2011-12-28 09:21)
 次のマラソン大会でも調べてみよう (2011-12-06 08:43)
 走ると血液があるのが実感できる (2011-10-18 11:08)

Posted by H.B.S. at 18:22│Comments(0)運動、医療、健康
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。